ベッドの基礎知識

ベッドでも敷布団を敷いて寝たい!

ベッドでも敷布団で寝たい

ベッドに敷布団はだめ?マットレスと敷布団について

ベッドはマットレスを敷くのが当たり前です。しかし、マットレスでは寝心地が悪いなと感じる人は多くいることでしょう。そんな時に敷布団をマットレスの代わりに敷いてみてはどうだろうかと考えることがあることでしょう。では、マットレスの代わりに敷布団を敷いてもいいのでしょうか。ベッドの構造上、マットレスを敷いても危険性などはないのでしょうか。マットレスの代わりに敷布団を敷く場合について今回は紹介していきます。

ベッドにマットレス?それとも敷布団?

ベッドにマットレスではなく、敷布団を敷くということはいいことなのでしょうか。ベッドの構造上危険性はないのでしょうか。実は、ベッドに敷布団専用のベッドがあります。マットレス以外の敷布団を敷いてもいいよという専用のベッドになります。その専用のベッドでなくては、マットレス以外のものを敷いてはならないのです。
なぜかというと、マットレス専用ベッドに敷布団を敷いて寝てしまうと、マットレス専用に作られているベッドなので耐久性が弱くなってしまい、部分的に力が入ってしまうため、床板が割れてしまう危険性があります。しかし、敷布団専用ベッドでは、敷布団を敷くことを想定して作られていますので耐久性も力のかかる部分のバランスもしっかりと取れています。なので、マットレス専用ベッドには敷布団をしてはならないのです。敷布団をどうしても利用したい人は敷布団専用ベッドを購入しましょう。

敷布団のメリット

敷布団専用ベッドのメリットとはどういったものがあるのでしょうか。敷布団専用ベッドのメリットについていくつか紹介してきます。

1、布団の上げ下げがラクになる
床に布団を敷く場合は必ず上げ下げしなくてはなりません。腰や肩・ひじ・ひざといった関節に大きな負担をかけ、一日二回行う必要があるのでとても面倒です。しかし、ベッドフレームに布団を敷くことで、押入れに布団を片付ける必要がなくなります。

2、布団を収納するスペースが不要
布団を片付けないでそのままの状態にするのであればメリットになります。ただ敷布団はマットレスと同じように考えるわけにはいきません。構造が違うので、敷布団は敷布団なりのメンテナンスが必要になります。なので、布団の収納スペースが確保でき、上げ下げに問題がなければ片付けるほうがいろんな意味でいいと言えます。布団の位置が高くなった分だけ楽にはなります。

3、硬いのが好みなら寝心地がいい
床で寝るような硬い敷布団が好きじゃないなら、この方法はやめる方がいいでしょう。あまりメリットはありません。しかし、硬いのが好みの場合は大いにメリットになります。

4、床よりもカビに強い
ベッドの場合、床に敷くよりも空気の通り道を確保しやすいので、カビには強いと言えます。

5、好みの硬さにしやすい
ベッドマットレスの場合、好みの硬さにするにはマットレス自体を変えたり、マットレスの上になにか敷パッドのようなものを入れることで硬さを変えています。敷布団も似たようなものですが、ベッドマットレスよりは硬さを調整しやすいでしょう。

このようにマットレスではなく、敷布団にすることによっていくつかのメリットが発生してきます。マットレスのもちろんいいですが、敷布団にして寝てみるのもいいでしょう。その場合は、しっかりと敷布団専用のベッドを選ぶようにしましょう。

敷布団のデメリット

マットレスではなく、敷布団を敷く場合、デメリットはあるのでしょうか。敷布団のデメリットについていくつか紹介していきます。

1、敷布団またはベッドフレームが必要になる
今まで、床で寝ていた人はベッドフレームを新たに購入しなくてはなりません。
また、マットレスで寝ていた人は敷布団とは別に敷布団専用のベッドが必要になってきます。なので、最初は少しお金がかかってしまうことでしょう。

2、広いスペースを確保しなくてはならない
元々、ベッドなく床で布団で寝ていた人は布団を収納していたことでしょう。しかし、ベッドの場合はベッドを収納できません。なので、ベッドを置くスペースが必要になってきます。

3、敷布団のメンテナンスが必要になる
マットレスは通気性を考えてあって、頻繁に乾燥させなくても大丈夫な構造をしています。もちろんたまに立てかけて風を通したり、乾燥機をかけるのは湿気対策に効果的です。でも敷布団はマットレスのように湿気に強い構造をしていません。床に敷くよりは敷布団の下に空気の通り道ができやすいので、カビには強いと言えますが、あくまでも床と比べてのことです。敷布団自体は湿気がこもりやすいので、マットレスと同じように考えることはできません。定期的に天日干しや布団乾燥機などでしっかり乾燥させる必要が出てきます。定期的に乾燥させないとカビが生えてしまったり、ダニを発生させる原因になってしまいます。

このようにマットレスではなく敷布団を敷くことによっていくつかのデメリットが発生してしまいます。ただし、ベッドがいいけど布団で寝たいという人には敷布団専用のベッドがいいでしょう。

敷布団専用ベッドの種類

敷布団専用ベッドの種類はどのようなものがあるのでしょう。敷布団専用のベッドの種類についていくつか紹介していきます。

1、ローベッド
ローベッドが敷布団専用ベッドに一番多い種類になります。また、ローベッドは床との距離が近いので布団で寝るのに慣れていた人でもさほど、布団の時とは変化なく寝ることができます。

2、収納付きベッド
収納がついているベッドになります。マットレスのベッドでも収納付きベッドはありましたが、敷布団専用ベッドにも収納付きベッドはあります。なので、収納したいものをベッドの下にしまうことができます。

このように敷布団専用ベッドにはいくつかの種類があります。一番、メジャーなのはローベッドになります。ローベッドは脚がないので安定感もあって重さにも耐えることができます。また、床との位置が近いのも特徴です。自分にあった敷布団専用ベッドを選ぶようにしましょう。

敷布団をベッドに敷く際の注意点

敷布団をベッドに敷く際の注意点があります。敷布団をベッドに敷く時は必ず、敷布団専用ベッドを購入するようにしましょう。マットレス専用ベッドにそのまま、敷布団を敷く人がいますがとても危険なのでやめましょう。また、敷布団専用ベッドだから湿気は大丈夫だろうという過信をしてはいけません。いくら敷布団専用ベッドだからと言ってもカビが生えたりすることがあるのでなるべく天日干しなどを心がけてください。

まとめ~ベッドに敷布団はだめ?マットレスと敷布団について~

ベッドに敷布団を敷く場合について知っていただけましたか。ベッドに敷布団を敷く場合はマットレスの専用ベッドには敷いてはいけません。敷布団を敷く場合は敷布団専用ベッドを購入してださい。敷布団専用ベッドにはメリットがいくつもありました。やはり、一番大きなメリットとしては布団の上げ下げをしなくてもす婿とではないでしょうか。また、布団の収納スペースも取られることはないので便利です。

デメリットとしてはメンテナンスが必要という点が一番大きいでしょう。メンテナンスが必要になりますが普段から敷布団を干していれば問題はありません。布団に慣れていてベッドに興味があるという人は敷布団専用ベッドを購入して見てはいかがでしょうか。

敷布団専用ベッドを購入する前にこの記事を読んで参考にしてみてください。

関連記事

  1. ベッドについているライトはLEDがいいのか?

  2. 配送料の値上げの通販への影響

  3. ベッドの長さはどれくらいなのか

  4. 一人暮らしでベッドを使う

    一人暮らしでベッドを使う!

  5. すのこベッドを検討する

    近年注目度アップ!すのこベッドを検討する

  6. 新生活を始めるにあたりベッドはいかがでしょう

  7. 夏に使う寝具について

  8. ベッドやマットレスは何年くらい使えるのか

新着記事

長く使えるベッドの選び方

ベッドを購入したら頻繁に買い替えるという人はあまりいないと思います。もちろん購入直後に商品に何らかの…

ベッドを通販で購入する場合の注意点

ベッドをこれから購入する、もしくは新しく買い替える予定の方は直接専門店で、あるいはネットの通販サイト…

ラグジュアリー感あふれるベッド

ラグジュアリー、近年になって聞かれるようになった言葉だと思いますが、皆さんはどうでしょうか。いわゆる…

ベッドやマットレスは何年くらい使えるのか

所有しているベッドやマットレス、「別の物が欲しくなった」という理由が出来ない限りは出来るだけ長いこと…

羽毛布団はどのくらい使えるのか

ベッド関連のアイテムはベッド本体に布団や枕など、その他寝具も含めて期間は異なる場合が多々ありますが、…

ベッドの長さはどれくらいなのか

大中小と、ベッドには様々なサイズがあるというのは皆さんご存知の事と思います。サイズというのは大きさ、…

おすすめ記事

木材のメンテナンスについて

ベッド本体(ベッドフレーム)はその多くが木材を原料にして作られているのが基本です。木材で作られたベッ…

すのこの効能について

すのこといえばベッドとして主に有名ですから、すのこベッドを実際に使っている人はもちろん、ベッドに詳し…

マットレスで悩んだときは

ベッドフレームがそうである様に、マットレスにおいても色々と悩む場面というのがあるのではないでしょうか…

マットレスの選び方

ベッドで寝るという人は、ベッド以外にも絶対に必要なものがあります。枕や布団もそうですが、もう一つ必要…

ラグジュアリーなベッド

ラグジュアリーな雰囲気を出すベッドを教えます

ラグジュアリー感のあるベッドとは?ラグジュアリーってなに?ラグジュアリー感のあるベッドというのを…

マットレスのメンテナンスについて

ベッドで寝ている人が使っているマットレス、メンテナンスの方はどうしていますか?普段何気なく使っている…

ベッドのカラー選び

  1. 白いベッドを選ぶ
  2. ウォルナットのベッドを選ぶ
  3. ウォルナット調のベッド

ベッドのサイズ選び

  1. セミダブルベッドを選ぶ
  2. クイーンベッドを選ぶ
  3. シングルベッドを購入する前に知ってほしいこと
  4. クイーンベッドを検討する

ベッドの基礎知識

ベッドをネット通販で

ベッドを通販で購入してみよう!そのポイントは?

ベッドを通販で購入!選ぶときのポイントとは?ベッドを通販で購入したことはありますか?「通…

ベッドのサイズを選ぶ

知っているようで知らない?ベッドのサイズについて

ベッドのサイズについて「ベッドを購入したいな~」とベッド購入を検討している方にお聞きしたいと思い…

素材からのベッド選び

素材によって雰囲気が変わる!素材からのベッド選び

ベッドの素材って?素材から選ぶベッドについてベッドを新しく購入しようと思っている人や既にベッドを…

ベッドで使われている木材について

ベッドは本体に木材が使われていることがほとんどというのは、皆さんよくご存知ではないかと思います。とは…

ボンネルコイルマットレスとポケットコイルマットレスの違い

ベッドで寝る人は必ず使う物がありますが、それはマットレスです。今ではベッドで寝る人が多く、同時にマッ…

  1. 機能から見たベッドの種類
  2. 部屋が広く見えるローベッド
  3. ウォルナットのベッドを選ぶ

1人用のベッド選び

セミシングルベッドを知ろう

セミシングルベッドのことを知ろう!

セミシングルベッドって聞いたことある?どんなベッドなのか。セミシングルベッドというベッドを知って…

ベッドのサイズを選ぶ

知っているようで知らない?ベッドのサイズについて

ベッドのサイズについて「ベッドを購入したいな~」とベッド購入を検討している方にお聞きしたいと思い…

長さの短いスモールサイズのベッド

ベッドは小さい方がいい!スモールサイズのベッド

ベッドというのはその多くが、基本的にはある程度の長さがあります。それが一般的な仕様ではありま…

セミシングルベッドを検討する

シングルより狭いセミシングルベッドを検討しよう!

大人1人用として使われることが前提となっているベッドとして、シングルベッドというのがあります。…

一人暮らしのためのベッド

高校を卒業して大学や専門学校に進学するという方、就職して社会人としてこれから働くという人の中には一人…

家族用のベッド選び

赤ちゃんと一緒に寝るベッド

子供が生まれるとしばらくの間、赤ちゃんと一緒に添い寝する親御さんは結構いると思います。しばらくの期間…

子供と3人で使用するベッド

子供と3人、別な言い方をすれば3人家族になります。結婚して子供が生まれて、めでたく3人家族となるわけ…

ベッドのサイズ

ベッドの基本!ベッドのサイズを知りましょう

ベッドのサイズって?どんなサイズがあるのか。メリットやデメリットは?ベッドのサイズはどんな種類が…

ダブルベッドを選ぶ

ダブルベッドってどんなサイズなの?

ダブルベッドって何人用なの?ダブルベッドの大きさと用途ダブルベッドを使ったことはありますか。シン…

クイーンベッドを選ぶ

クイーンベッドの大きさは?

クイーンベッドってどのくらいの大きさなの?購入前に知るべきことクイーンベッドは実際どのくらいの大…

PAGE TOP