ベッドをサイズで選ぶ

シングルベッドはどのくらいの大きさ?

シングルベッドを買う

新しいベッドに変えたい!シングルベッドのいいところって?

新生活を始めるのにあたり、新しいシングルベッドに変えたいと思っている方。
どんなシングルベッドがいいのか悩んだりしませんか?
果たして、シングルベッドにはどんな種類があってどのくらいの大きさをシングルベッドと言うのかわからない人もいるでしょう。なので、今回はシングルベッドについて詳しく紹介していきます。

シングルベッドはどのくらいの大きさのことを言うの?

ベッドには大きさの種類が6つあります。その中でもシングルベッドが一番小さいサイズです。シングルベッドのサイズは決められており、おおよそ幅は100cm×長さ195cm程度になります。これより大きいサイズの場合はセミダブルということになります。

シングルベッドの種類って?

シングルベッドは種類が少ないという印象があるでしょう。しかし、実はシングルベッドの種類は他の大きさのベッドよりも一番種類が豊富なのです。シングルベッドの種類を紹介していきます。

1、フロアベッド
普通のベッドよりも高さが低いベッドのことをフロアベッドといいます。部屋全体に目線が行くので部屋を広く感じることができますし、安定感もあります。また、別名ローベッドといいます。

2、脚付きマットレス
ヘットボードがないシンプルなデザインのベッドのことです。活用法としてはベッド以外でもソファとしても使用できます。

3、リクライニングベッド
ソファベッドとは違った形のベッドです。ベッドの上で座る際に背もたれとしての役割を果たします。

4、収納付きベッド
部屋を広く使うのには収納付きベッドが一番いいです。シングルベッドの購入を考えているということは一人暮らしで部屋自体も狭い場合が多いでしょう。そんな時に収納付きベッドを買えば無駄なベッドの下に収納があるのでそこにものをしまって部屋を広く使うことができます。

5、畳ベッド
ベッドに畳が組み込まれているものです。

6、折りたたみベッド
折りたたみ可能なベッドになります。基本的にキャスター付きなので部屋の中で移動することができます。

7、すのこベッド
「すのこ」を使って作られています。通気性に優れているので夏場でも使用できます。

8、エアーベッド
空気を入れることで使用できるベッドです。空気を抜くと畳むことができるので持ち運びできます。

9、システムベッド
システムベッドとはベッド・机・椅子がセットになっているものをいいます。

10、ロフトベッド、二段ベッド
この二つは形が似ています。ロフトベッドはベッドスペースが二段目にあり下の部分を収納として使用できます。二段ベッドは下の段も上の段もベッドになっています。この二つはどちらもシングルサイズで一人用になっています。

シングルベッドの種類~番外編~

シングルベッドの種類は形のみが種類が豊富というわけではありません。

それ以外にもシーツやベッドパッドの種類が豊富です。

色々バリエーションがあるので、毎日色やデザインを変えることができます。

シングルベッドのメリット

シングルベッドのメリットをいくつか紹介していきます。

1、サイズが小さい
サイズが小さいため、搬送が簡単です。二人もいれば簡単に運ぶことができます。また、もし古いシングルサイズのベッドを処分しようとなった時はあまり手間をかけることなく処分できるのでオススメです。

2、配置換えが簡単
少し移動するだけなら一人でも簡単に移動することができます。

3、価格
ベッドの中では一番安く購入することができます。ベッドの購入の際にマットレスの購入もしなくてはならなくなりますがシングルサイズのベッドのマットレスだと他のサイズより安いです。

4、ダブルベッドにできる
シングルベッドを二つ並べるとセミダブルよりも大きいサイズのダブルベッドとして使用できます。この場合は、中央に隙間ができてしまいます。なので、二人用として使用するのが一番ベストでしょう。

シングルベッドのデメリット

シングルベッドにも人によってデメリットと感じる部分があります。その部分について少し紹介していきます。
男性からしたら小さすぎるかもしれません。長さ的にはちょうどいいかもしれませんが幅的に狭く感じてしまうかもしれません。これはあくまでも個人的な問題ですので女性や子供にとったらちょうどいいサイズでしょう。

シングルベッドがいいのか。セミダブルがいいのか。

シングルベッドを買うか、もうワンサイズの大きいセミダブルを買うか悩んでしまうときがあるかもしれません。先ほども話をしたように、シングルサイズは男性にとって少し狭いという感じになるかもしれません。

しかし、セミダブルの大きさはおおよそ幅1220mm×長さ1950mm程度です。もし、一人暮らしで1Kの部屋に暮らすとなった場合。一つの部屋の中にキッチンもあるのでとても狭いです。その中にセミダブルのベッドを置くということになるとベッドだけでスペースをとってしまうということになるかもしれません。そう考えるとシングルサイズのベッドがよいでしょう。このように一人暮らしの場合はやはり、シングルベッドが一番いいでしょう。
では、子供用にベッドを購入したい場合はどのサイズがいいのでしょうか。

子供用にシングルベッドの購入を検討

子供用にベッドを購入したいとなった場合。シングルサイズのベッドを一つ買うか、二段ベッドを買うか迷うかもしれません。では、選ぶときのポイントについて紹介します。

1、子供の人数を考える
子供が一人の場合はシングルベッドでももちろんいいでしょう。しかし、二人などの人数が多い場合は二段ベッドの方がいいです。

2、子供の年齢を考える
子供がまだ小さいうちなら、二段ベッドでもいいでしょう。また、シングルベッドの場合だと子供が小さいうちは親のベッドと並べることができるので便利です。
年齢的にも高校生などでしたらやはり自分のベッドが欲しくなり一人部屋が良くなるでしょう。その場合はシングルベッドがいいです。

3、部屋の数を考える
子供用の部屋の数が一部屋しかなく、それでもベッドが必要となった場合は二段ベッドがいいでしょう。二段ベッドはシングルベッドと大きさ的には同じです。二段ベッドになったからといって一人が寝る範囲が狭くなるわけではありません。しかし、二段ベッドの場合はプライベートがありません。なので、将来性を考えるとシングルベッドを購入して小さいうちは親とベッドをくっつけて寝たり、部屋にベッドを二つ置いて子供たちだけで寝たり、さらに大きくなったら別の部屋で寝るといった対応を取るべきでしょう。
二段ベッドにするかシングルベッドにするかは子供の年齢や人数で決めてみてください。

まとめ~新しいベッドに変えたい!シングルベッドのいいところって?~

シングルベッドについて知っていただけましたか。シングルベッドは小さいだけがメリットではありません。ベッド自体の種類も豊富ですし、シーツなどの種類も豊富です。そして、メリットとしてもサイズ、種類、ダブルベッドにできる、配置しやすいというメリットがあります。
また、セミダブルかシングルか悩んでいる人は自分の部屋の大きさを考えてどちらを買うか検討してください。
また、シングルベッドでなくてもロフトベッドや二段ベッドでもシングルベッドと同じサイズなので使い方や使う人によりますがロフトベッドを一人暮らしに使ったみるのもいいでしょう。シングルベッドは使う用途も選べることができるのでぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. セミダブルベッドを検討する

    実は1人用サイズ!セミダブルベッドを購入する前に

  2. 3段ベッドはどうなのか??

  3. セミダブルベッドを選ぶ

    セミダブルサイズのベッドを検討してみる

  4. ベッドのサイズ

    ベッドの基本!ベッドのサイズを知りましょう

  5. クイーンベッドを選ぶ

    クイーンベッドの大きさは?

  6. シングルベッドを購入する前に知ってほしいこと

    シングルベッドを購入する前に知ってほしいこと

  7. 一人暮らしのためのベッド

  8. 連結できるベッド

    連結できるベッドってどんなベッド?

新着記事

長く使えるベッドの選び方

ベッドを購入したら頻繁に買い替えるという人はあまりいないと思います。もちろん購入直後に商品に何らかの…

ベッドを通販で購入する場合の注意点

ベッドをこれから購入する、もしくは新しく買い替える予定の方は直接専門店で、あるいはネットの通販サイト…

ラグジュアリー感あふれるベッド

ラグジュアリー、近年になって聞かれるようになった言葉だと思いますが、皆さんはどうでしょうか。いわゆる…

ベッドやマットレスは何年くらい使えるのか

所有しているベッドやマットレス、「別の物が欲しくなった」という理由が出来ない限りは出来るだけ長いこと…

羽毛布団はどのくらい使えるのか

ベッド関連のアイテムはベッド本体に布団や枕など、その他寝具も含めて期間は異なる場合が多々ありますが、…

ベッドの長さはどれくらいなのか

大中小と、ベッドには様々なサイズがあるというのは皆さんご存知の事と思います。サイズというのは大きさ、…

おすすめ記事

3段ベッドはどうなのか??

以前は主に子供用として知られていたのが「3段ベッド」ですが、ここ最近では大人用の商品も作られています…

マットレスベッドを検討する

マットレスに脚がついている!マットレスベッドとは?

ベッドというのは通常はベッドフレーム(ベッド本体)とベッドの上に敷くマットレスは、それぞれ別々になっ…

ロング丈のベッド

ベッドには様々な種類があるというのは言うまでもない事ですが、それはベッド本体の長さについても同じ事が…

おすすめベッドのご紹介

これまでベッドのサイズ・種類など、ベッドに関する様々な事を書かせて頂きました。ただこれまで書いて来た…

冬に使いたい寝具について

夏の非常に暑い時期が過ぎ、いよいよ夕方~明け方まで涼しさを感じるという秋に突入した感があり、これまで…

ウォルナット調のベッド

どんな部屋にも合う!ウォルナット調のベッドを選んでみる

ウォルナット調のベッドって?どんなベッドなのか。ウォルナット調のベッドとはどんなベッドなのか知っ…

ベッドのカラー選び

  1. 白いベッドを選ぶ
  2. グリーンのベッド
  3. 安らかな眠りを誘うベッドのカラー
  4. ウォルナットのベッドを選ぶ
  5. ベッドのカラー

ベッドのサイズ選び

  1. ベッドのサイズを選ぶ
  2. セミシングルベッドを検討する
  3. 子供と一緒に寝るベッド

ベッドの基礎知識

北欧スタイルベッド

北欧風スタイルってどんな??北欧スタイルのベッドを選ぶ!

北欧スタイルとは?どのようなベッドを置くと北欧スタイルになるのか?北欧スタイルというのはどういっ…

ベッドのサイズ

ベッドの基本!ベッドのサイズを知りましょう

ベッドのサイズって?どんなサイズがあるのか。メリットやデメリットは?ベッドのサイズはどんな種類が…

収納ベッドの種類について

ベッド本体に本や書類などを収納するためのスペースが欲しいと思っている方は結構多いのではないでしょうか…

高級感のあるベッド

突然ですが高級感のあるベッドというのは、どういった物を想像しますか?もちろん人によってそのイ…

ベッドの搬入に困ったら

サイズを問わず、ベッドというのは大きい物です。大きいですから購入する所には行き付けても、寝室に置いて…

  1. ベッドをネット通販で
  2. ベッドの木材の種類

1人用のベッド選び

一人暮らしでベッドを使う

一人暮らしでベッドを使う!

一人暮らしで使うと便利なベッドって?ベッドのおすすめこれから一人暮らしを始めようと思っている皆さ…

長さが短いショート丈ベッド

長さが短いショート丈のベッドを知りましょう!

長さが短いベッドってどんなところがいいの?メリットとデメリット長さが短いベッドを知っていますか。…

シングルベッドを買う

シングルベッドはどのくらいの大きさ?

新しいベッドに変えたい!シングルベッドのいいところって?新生活を始めるのにあたり、新しいシングル…

狭い部屋でも楽しめるベッド

狭い部屋にベッドを置いて寝る人はたくさんいると思いますが、部屋の狭さゆえに色々と制約があるのではない…

長さの短いスモールサイズのベッド

ベッドは小さい方がいい!スモールサイズのベッド

ベッドというのはその多くが、基本的にはある程度の長さがあります。それが一般的な仕様ではありま…

家族用のベッド選び

ベッドのサイズを選ぶ

知っているようで知らない?ベッドのサイズについて

ベッドのサイズについて「ベッドを購入したいな~」とベッド購入を検討している方にお聞きしたいと思い…

ファミリー・家族で使うベッドについて

家族(ファミリー)が寝る際にはどの様に寝るのか、例えばベッドを使うのか布団を使うなど、家庭によってそ…

子供と一緒に寝るベッド

子供と一緒に寝るためのベッド選び

子供と一緒に寝るためのベッド選びについて。どんなベッドがいいのか「子供と同じ部屋で、同じベッドで…

子供と3人で使用するベッド

子供と3人、別な言い方をすれば3人家族になります。結婚して子供が生まれて、めでたく3人家族となるわけ…

ダブルベッドを選ぶ

ダブルベッドってどんなサイズなの?

ダブルベッドって何人用なの?ダブルベッドの大きさと用途ダブルベッドを使ったことはありますか。シン…

PAGE TOP