ベッドをサイズで選ぶ

シングルより狭いセミシングルベッドを検討しよう!

セミシングルベッドを検討する

大人1人用として使われることが前提となっているベッドとして、シングルベッドというのがあります。

そしてシングルベッド以外にも“シングル”と名の付くベッドがもう一つあります。

それは“セミシングルベッド”です。

ベッドを購入する人でシングルと名の付くベッドを購入する人で最も多いのはシングルベッドだと思いますが、一方のセミシングルベッドを購入する人は、どちらかというと少ないのではないでしょうか。

名前的にシングルベッドの方が目に行きやすいからではないかと思う人もいるかもしれませんが、実はその理由というのは他にあります。

その理由とは何か、メリットやデメリットも含め、今回はセミシングルベッドについて紹介させていただきます。

セミシングルベッドとは?

まず最初にセミシングルベッドとは何か、についての説明を行いたいと思います。

セミシングルベッドとは、シングルサイズのベッドよりも小さいベッドです。

シングルベッドの寸法は幅97cm・長さ195cmですが、セミシングルベッドの場合は幅80m・長さ195cmとなっています(メーカーによって多少幅が異なる場合もあります)。

シングルベッドと比べると、幅が17cm小さいのです。

主に体の小さい人向け

一般的に大人1人用とされているシングルベッドよりもサイズが小さいのがセミシングルベッドなので、大人1人で寝るには窮屈に感じます。

特によく寝返りをうちやすいという人はベッドから落ちてしまい、ケガをすることも考えられるので尚更ではないでしょうか。

そのためセミシングルベッドは体の小さい人向けとされています。

大人でもそうですが、主に小さいお子さん用として使われることが多いのではないかと思います。

せまい部屋にも設置可能

セミシングルベッドはシングルサイズのベッドよりも小さい、もっと言えば全てのサイズの中では一番小さいベッドです。

サイズが一番小さいので、設置する部屋を選ばないという特徴があります。

そのため比較的せまい部屋にも設置することが十分に可能なので、小さい部屋に設置できるかどうか不安という人も安心して設置可能です。

セミシングルベッドのメリット

セミシングルベッドとは何か?について説明させていただきましたが、今からそのセミシングルベッドのメリットについて、2つ挙げます(いずれも先述しているので“おさらい”として見ていただきたいと思います)。

サイズが小さいので場所を選ばない

セミシングルベッドのメリットとして最も挙げられるべきポイントというのが、この「サイズが小さいので場所を選ばない」でしょう。

クイーンやキングといった大きいサイズのベッドでは設置可能なのは広い部屋ということで、設置場所が限られてしまいます。

その点セミシングルベッドみたいにサイズの小さいベッドであれば広い部屋はもちろんですが、せまい部屋にも設置することができるので、場所を選ぶということはありません。

設置する部屋の好きな位置に置くことができるというのは、大きいベッドにはない最大のメリットと言えます。

工夫すれば大人2人でも寝られる

大人1人用のシングルベッドと比べてサイズが小さいので、セミシングルベッドは体の小さい大人の方や小さいお子さん向けであるというのは既に書かせていただきました。

そのためセミシングルベッド1台だけでは当然大人2人で使うというのは無理です。

ですが工夫すればセミシングルベッドでも大人2人で使うことは可能です。

ではどういった工夫をするかという話になりますが、それはセミシングルベッドを2台購入し、それぞれをくっ付けてしまうという方法です。

この方法を使えばセミシングルベッドでも、大人2人で寝ることが可能になります(シングルベッド2台置けないという場合には特に有効です)。

ちなみにセミシングルに限った話ではありませんが、ベッド2台をくっ付けようとすれば、どうしても隙間が気になるという人も中にはいると思います。

そういう時は隙間パッドなど、ベッドとベッドの間の隙間を埋められるアイテムを使うと改善することができます。

それでも気になってしまうという場合には、ダブルベッドなど大人2人用のベッドを購入するのが賢い選択と言えるでしょう。

それに何よりセミシングルベッドというのは1台はもちろん、2台購入するのが難しいという場合も中にはあると思うのでそうした方が良いというケースが多いかもしれません(詳しくは後述させていただきます)。

セミシングルベッドのデメリット

先ほどはセミシングルベッドにメリットについてでしたが、次はセミシングルベッドのデメリットについてです。

幅が狭いので窮屈に感じる

セミシングルベッドのデメリットとして、まず挙げるべき点はこれでしょう。

幅がシングルベッドよりも狭いので、窮屈に感じてしまうのがセミシングルベッドです。

体の小さい人であればセミシングルサイズでも問題ありません。

ですが体の大きい人ではシングルベッドでさえ窮屈に感じる場合があることを考えれば、窮屈に感じるというのは容易に想像が付くと思いますが、補足情報を加えさせていただきます。

体の大きい大人の男性は基本的に幅が60cm(もちろん人によって変動します)で、寝返るをうつためには30cmは必要であると言われています。

セミシングルベッドの幅は80cm、これでは寝返りをうつというのは大変難しいというのは間違いなく理解してもらえるでしょう。

大の大人1人で寝たい場合で設置するスペースの問題から大きいベッドを置けないという人は、先述した通りセミシングルベッドを2台くっ付けるのも良いでしょう。

と言いたい所ですが、この後に後述するデメリットもあって、それ自体が難しいのが現状です。

商品が少なく、値段が高い

セミシングルベッドはシングルサイズのベッドよりもサイズが小さい、これだけを書けばシミシングルベッドの方が安いだろうと思いますよね?

ところが実際はセミシングルベッドの方が値段は高いのです。

なぜかと言いますと、セミシングルベッドというのはシングルベッドと違い、一般的なサイズではないからです。

そのため商品自体の数が少なく、どうしても値段が高くなってしまうというわけです。

先ほどの「体の大きい人がセミシングルベッド2台くっ付けて寝る」というのが難しいと書いたのはそうした理由があるので、セミシングルベッドの入手の難しさを考えると、可能であればシングルベッド2台をくっ付けるという方法が良さそうです。

何よりシングルベッド2台くっ付ける方が、幅が広くなる関係で寝返りをうちやすいというのもありますからね。

それでさえ無理な場合は寝心地は犠牲にしてでもシングルベッド1台で乗り切るというのが最善の方法と言えます。

専用アイテムが少ない

ベッド自体の数が少ないということは、マットレスやベッドカバーといった、セミシングルベッド専用のアイテムも少ないのです。

またその専用アイテムも特価品がないため、ベッドと同じく値段は高くなってしまいます。

最後に

今回のセミシングルベッドの記事は如何でしたか?

意見も色々あると思いますが、個人的には入手が容易ではないのを考えると、メリットよりもデメリットの方が大きいと感じています。

そういう意味ではセミシングルベッドよりもシングルベッドの方が良いかなと思います。

入手できたとしても使用をオススメ出来るのは小さいお子さんか、大人でもお子さんと同じく体の小さい人に限られますからね。

関連記事

  1. クイーンベッドを検討する

    広さが魅力!ダブルより広いクイーンベッド

  2. セミシングルベッドを知ろう

    セミシングルベッドのことを知ろう!

  3. 子供と3人で使用するベッド

  4. セミダブルベッドを選ぶ

    セミダブルサイズのベッドを検討してみる

  5. 長さが短いショート丈ベッド

    長さが短いショート丈のベッドを知りましょう!

  6. 狭い部屋でも楽しめるベッド

  7. 家族で寝られる連結ベッド

    家族みんなでひろ~い連結ベッドで寝たい!

  8. 夫婦・カップルで使うベッドについて

新着記事

長く使えるベッドの選び方

ベッドを購入したら頻繁に買い替えるという人はあまりいないと思います。もちろん購入直後に商品に何らかの…

ベッドを通販で購入する場合の注意点

ベッドをこれから購入する、もしくは新しく買い替える予定の方は直接専門店で、あるいはネットの通販サイト…

ラグジュアリー感あふれるベッド

ラグジュアリー、近年になって聞かれるようになった言葉だと思いますが、皆さんはどうでしょうか。いわゆる…

ベッドやマットレスは何年くらい使えるのか

所有しているベッドやマットレス、「別の物が欲しくなった」という理由が出来ない限りは出来るだけ長いこと…

羽毛布団はどのくらい使えるのか

ベッド関連のアイテムはベッド本体に布団や枕など、その他寝具も含めて期間は異なる場合が多々ありますが、…

ベッドの長さはどれくらいなのか

大中小と、ベッドには様々なサイズがあるというのは皆さんご存知の事と思います。サイズというのは大きさ、…

おすすめ記事

折りたたみベッドの魅力

折りたたみベッドの魅力とは?

折りたたみベッドって実際はどんなものなの?折りたたみベッドというベッドを知っていますか。名前を聞…

配送料の値上げの通販への影響

最近はお店で直接商品を購入するのではなく、通販を利用しての買い物を行う人が圧倒的に多いと思います。一…

ウォルナットのベッドを選ぶ

自然な木目が魅力!お部屋をウォルナット調に!

ベッドには木材、あるいはその木材と同じ柄が使われた物が現在では数多く販売されています。例えば…

子供と一緒に寝るベッド

子供と一緒に寝るためのベッド選び

子供と一緒に寝るためのベッド選びについて。どんなベッドがいいのか「子供と同じ部屋で、同じベッドで…

マットレスベッドを検討する

マットレスに脚がついている!マットレスベッドとは?

ベッドというのは通常はベッドフレーム(ベッド本体)とベッドの上に敷くマットレスは、それぞれ別々になっ…

搬入経路に注意する

ベッド本体やマットレスなど、ベッド関連の大きな物はというのは購入してから使い始めるに至るまでに、いく…

ベッドのカラー選び

  1. ベッドのカラー
  2. 安らかな眠りを誘うベッドのカラー

ベッドのサイズ選び

  1. ベッドのサイズを選ぶ
  2. 子供と一緒に寝るベッド
  3. セミダブルベッドを検討する
  4. 家族で寝られる連結ベッド

ベッドの基礎知識

子供のベッド選び

どんなベッドがいい?子供用のベッドを検討しよう!

子供用ベッドの購入を検討中!どんなベッドがいいの?子供用のベッドの購入を検討しているという人はど…

中古ベッドのメリットとデメリット

中古のベッドを買うメリットとデメリット

中古ベッドのメリットとデメリットって?中古ベッドについて中古ベッドを購入したり、使ったことはあり…

安らかな眠りを誘うベッドのカラー

安らかな眠りを誘うベッドのカラー

ベッドには色々なカラーのバリエーションがあるというのは、みなさんご存知のことであると思います。…

フランスベッド

フランスベッド製のベッドはどうなのか?

フランスベッド製のベッドを検討!フランスベッドとは?フランスベッドを見たり、使ったりしたことがあ…

ベッドのサイズ

ベッドの基本!ベッドのサイズを知りましょう

ベッドのサイズって?どんなサイズがあるのか。メリットやデメリットは?ベッドのサイズはどんな種類が…

  1. ベッドのカラー
  2. 不要になったベッドの処分方法
  3. ダブルベッドを検討する
  4. フランスベッド

1人用のベッド選び

一人暮らしのためのベッド

高校を卒業して大学や専門学校に進学するという方、就職して社会人としてこれから働くという人の中には一人…

ベッドのサイズを選ぶ

知っているようで知らない?ベッドのサイズについて

ベッドのサイズについて「ベッドを購入したいな~」とベッド購入を検討している方にお聞きしたいと思い…

セミシングルベッドを知ろう

セミシングルベッドのことを知ろう!

セミシングルベッドって聞いたことある?どんなベッドなのか。セミシングルベッドというベッドを知って…

ベッドのサイズ

ベッドの基本!ベッドのサイズを知りましょう

ベッドのサイズって?どんなサイズがあるのか。メリットやデメリットは?ベッドのサイズはどんな種類が…

セミダブルベッドを検討する

実は1人用サイズ!セミダブルベッドを購入する前に

セミダブルベッドを購入する前に1人用のベッドとしては基本的にはシングルベッドを利用する人が多いと…

家族用のベッド選び

ダブルベッドを検討する

2人用の定番サイズ!ダブルベッドを検討する

大人2人で1台を使うことを前提としているベッドがあります。それはダブルベッドです。詳…

連結できるベッド

連結できるベッドってどんなベッド?

連結ベッドって?連結ベッドのメリットとデメリットについて連結ベッドというベッドを知っていますか。…

ベッドのサイズを選ぶ

知っているようで知らない?ベッドのサイズについて

ベッドのサイズについて「ベッドを購入したいな~」とベッド購入を検討している方にお聞きしたいと思い…

ベッドのサイズ

ベッドの基本!ベッドのサイズを知りましょう

ベッドのサイズって?どんなサイズがあるのか。メリットやデメリットは?ベッドのサイズはどんな種類が…

家族で寝られる連結ベッド

家族みんなでひろ~い連結ベッドで寝たい!

ベッドというのは多くの人が1部屋に付き1台だけを使うというパターンが多いのではないかと思います。…

PAGE TOP