ベッドをサイズで選ぶ

セミシングルベッドのことを知ろう!

セミシングルベッドを知ろう

セミシングルベッドって聞いたことある?どんなベッドなのか。

セミシングルベッドというベッドを知っていますか。セミシングルベッドは名前を聞いただけではどんなベッドなのかわかりませんよね。セミシングルベッドとはどういうベッドなのでしょうか。そして、メリットやデメリットはどういったところなのでしょうか。セミシングルベッドについて紹介していきます。

セミシングルベッドとは?

セミシングルベッドとはどういうベッドなのか知っていますか。名前の通り、シングルベッドのサイズよりも小さいベッドのことをセミシングルベッドといいます。しかし、セミシングルベッドは規格が決まっているわけではありません。なので、購入する前はセミシングルベッドのサイズに当たるのか、シングルベッドの大きさになるのか確認が必要になります。
大体の大きさとしては「80cm前後」となっています。シングルベッドはそれよりも大きいので80cmを目安としたらいいでしょう。

セミシングルベッドのメリット

では、セミシングルベッドのメリットはどういったところなのでしょうか。セミシングルベッドのメリットについていくつか紹介します。

1、場所を取らない
セミシングルベッドは1人で寝るように作られています。なので、一人暮らしをしていて、どうしてもシングルベッドでは狭いという人などが使っています。セミシングルベッドはシングルベッドでは「扉が開かない」「椅子が引けない」「通路が狭い」「引き出しが引けない」という場合に使ってもいいことでしょう。
2、2台並べておける
2人で寝る場合にシングルベッドを二台どうしても並べておけない場合にセミシングルベッドを二台並べて寝るという方法をとることができるでしょう。また、他のセミダブルを置いたら?という発想が出てくるかもしれませんがそれは違います。なぜかというと、セミシングルベッドを二台並べた方が違うベッドで2人で別々ベッドで寝ることができます。そして、将来的に子供が大きくなった時やベッドが別々で必要になった時などは分けて使うことができます。なので、とても便利です。

このようにセミシングルベッドは狭いからどうなんだろうと考えている人にはとてもオススメできます。

セミシングルベッドのデメリット

では、セミシングルベッドのデメリットは何でしょう?購入を考えている人に購入する前にこの記事を読んでデメリットを解決するようなアイデアを考えていきましょう。セミシングルのデメリットについていくつか紹介していきます。

1、狭い
シングルベッドよりも狭いので当たり前ですが、寝るのに狭く感じる場合があります。
では、どのくらいの幅が最適なのかというと、平均男性の肩幅を例に出すと平均男性の肩幅は60cmなので、寝返りするのに30cm必要なので計90cmの幅が必要になります。
ということはセミシングルベッドでギリギリか少しはみ出るくらいだと言えます。

2、高い
セミシングルベッドはあまり、一般的に出回ってはいません。メーカーとしても特別なサイズなので大量に数を作ることはできません。
また、グレードによってもサイズが異なるので値段が安いものが逆に少ないということがあります。

3、ランニングコストがかかる
ベッドのランニングコストとは、ベッドシーツや敷きカバーなどのことをいいます。
シングルベッドよりも小さいので、シングルベッドのサイズのベッドシーツや敷きカバーを使うのにもずれたりすることがあります。
そこで、セミシングルベッドのサイズのベッドシーツや敷きカバーを使おうとしても極端に種類が少ないのでコストがかかってしまいます。

このようにどうしてもセミシングルベッドにおいて、デメリットが出てきてしまいます。

セミシングルベッドが向いている人や場所とは?

では、セミシングルベッドが向いている人や場所はどういったところなのでしょうか。セミシングルベッドが向いている人や場所について紹介していきます。

1、小柄な人
小柄な人が寝るのには適しています。セミシングルベッドは長さは変わることがなく、ベッドの幅が変わるので小柄の人が寝るぶんには特に問題はありません。

2、狭いスペースにおきたい場合
一人暮らしや寝室・子供部屋が狭いという時にはセミシングルベッドをオススメします。
幅がシングルベッドよりも20cmも小さいとその20cmの空いた部分にかなりの物を置くことができます。
なので、自分の部屋を有効に使いためにセミシングルベッドにしたいというのはいいでしょう。

3、クイーンサイズにしたい人
ベッドを二台使ってクイーンベッドにしたいという人にはオススメです。
セミシングルベッドを二台並べるとクイーンベッドになります。マットレスが繋がっていないため、別々のベッドで寝れますし、振動などが伝わることがないので、お互いの睡眠の邪魔をすることがありません。しかし、三人で寝たいという場合はベッドとベッドの間に隙間ができてしまうのでオススメできません。もし、三人で寝たい場合は別途で販売されている隙間パットというのを購入してベッドとベッドの間に挟んで寝ると隙間が気になることはないのでいいでしょう。

このようセミシングルベッドが向いている人は部屋が狭いという人には向いています。

セミシングルベッドの種類

セミシングルベッドの種類はどのようなものがあるのか知っていますか。あまり、種類がないように感じますが実際はどうなんでしょうか。セミシングルベッドの種類をいくつか紹介していきます。

1、すのこベッド
床板が「すのこ」になっているベッドです。通気性がいいので湿気に困ることはありません。

2、折りたたみベッド
折りたたみができるベッドになります。
なので、使わない時にしまっておいたり、使い時に出してきたり自由に設置することができます。

3、脚付マットレスベッド
マットレスに足がついているベッドになります。
普段ベッドとして使用しない時はソファーとしても使用できるのでとても便利です。

4、収納付きベッド
ベッドの下に収納がついたタイプのベッドになります。
部屋に収納スペースが少ない、たりないという人にオススメできます。
しかし、収納とはいってもセミシングルベッドの大きさの収納なのであまり、物は入れられないでしょう。
しかし、少しでも収納が欲しいという人にはオススメです。

5、二段ベッド
子供が2人いるけどシングルベッドを二つ並べるスペースもないし、シングルサイズの二段ベッドを奥歯しょうもないという時にはセミシングルベッドのサイズの二段ベッドがあります。

このようにセミシングルベッドにもいくつか種類があります。しかし、店頭販売しているものがどうしても少なくなっています。なので、通販で購入した方が種類も豊富なのでいいでしょう。

まとめ~セミシングルベッドって聞いたことある?どんなベッドなのか。~

セミシングルベッドについて知っていただけましたか。セミシングルベッドとはシングルベッドよりも小さいサイズのベッドのことをいいます。なので、シングルベッドでは部屋が狭すぎるからおけない、セミシングルベッドを二つ並べたいという場合にはとってもオススメです。しかし、男性にとっては狭すぎるので寝がありしたりするには狭いことでしょう。
また、あまり、店頭に置いていなく値段も安くはないので購入するには少しためらう部分も出てくるかもしれません。しかし、通販などでは種類が豊富なので購入を検討している人はネットで検索してみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. シングルベッドを買う

    シングルベッドはどのくらいの大きさ?

  2. セミダブルベッドを検討する

    実は1人用サイズ!セミダブルベッドを購入する前に

  3. 子供と3人で使用するベッド

  4. セミダブルベッドを選ぶ

    セミダブルサイズのベッドを検討してみる

  5. 3段ベッドはどうなのか??

  6. 子供と一緒に寝るベッド

    子供と一緒に寝るためのベッド選び

  7. ベッドのサイズを選ぶ

    知っているようで知らない?ベッドのサイズについて

  8. 一人暮らしのためのベッド

新着記事

長く使えるベッドの選び方

ベッドを購入したら頻繁に買い替えるという人はあまりいないと思います。もちろん購入直後に商品に何らかの…

ベッドを通販で購入する場合の注意点

ベッドをこれから購入する、もしくは新しく買い替える予定の方は直接専門店で、あるいはネットの通販サイト…

ラグジュアリー感あふれるベッド

ラグジュアリー、近年になって聞かれるようになった言葉だと思いますが、皆さんはどうでしょうか。いわゆる…

ベッドやマットレスは何年くらい使えるのか

所有しているベッドやマットレス、「別の物が欲しくなった」という理由が出来ない限りは出来るだけ長いこと…

羽毛布団はどのくらい使えるのか

ベッド関連のアイテムはベッド本体に布団や枕など、その他寝具も含めて期間は異なる場合が多々ありますが、…

ベッドの長さはどれくらいなのか

大中小と、ベッドには様々なサイズがあるというのは皆さんご存知の事と思います。サイズというのは大きさ、…

おすすめ記事

ベッドをネット通販で

ベッドを通販で購入してみよう!そのポイントは?

ベッドを通販で購入!選ぶときのポイントとは?ベッドを通販で購入したことはありますか?「通…

セミダブルベッドを選ぶ

セミダブルサイズのベッドを検討してみる

セミダブルってどのくらいの大きさなの?使い方は?セミダブルの大きさについて知っていますか?ま…

フランスベッド製のベッドを購入する

タイトルに?と感じる人もいると思います(「フランスベッドのベッド???」みたいに)。?と感じ…

寝具の素材について

掛け布団や敷布団、それから毛布、これら寝具には原材料となる素材が使われている物があるというのは皆さん…

家族で寝られる連結ベッド

家族みんなでひろ~い連結ベッドで寝たい!

ベッドというのは多くの人が1部屋に付き1台だけを使うというパターンが多いのではないかと思います。…

ベビーベッドの次はどんなベッドを使うか

今回の記事は生まれたばかりのお子さんのいる、あるいはお子さんを生む予定のご夫婦の方々向けとなります。…

ベッドのカラー選び

  1. グリーンのベッド
  2. 白いベッドを選ぶ
  3. 安らかな眠りを誘うベッドのカラー
  4. ベッドのカラー

ベッドのサイズ選び

  1. 子供と一緒に寝るベッド
  2. クイーンベッドを検討する
  3. クイーンベッドを選ぶ
  4. ベッドのサイズを選ぶ

ベッドの基礎知識

マットレスの選び方

ベッドで寝るという人は、ベッド以外にも絶対に必要なものがあります。枕や布団もそうですが、もう一つ必要…

マットレスを並べたときのすき間をどう埋めるか

夫婦やカップルの2人でゆったり快適に、あるいはご家族でお子さんが数人いる事から広いスペースが必要とい…

ガス圧式跳ね上げ収納ベッドとは

ベッドには様々な種類が存在するということは言うまでもないことだと思いますが、その数ある種類の中に「ガ…

高級感のあるベッド

突然ですが高級感のあるベッドというのは、どういった物を想像しますか?もちろん人によってそのイ…

長く使えるベッドの選び方

ベッドを購入したら頻繁に買い替えるという人はあまりいないと思います。もちろん購入直後に商品に何らかの…

  1. 家族で寝られる連結ベッド
  2. セミダブルベッドを検討する
  3. 2段ベッド購入を考えてみましょう

1人用のベッド選び

一人暮らしでベッドを使う

一人暮らしでベッドを使う!

一人暮らしで使うと便利なベッドって?ベッドのおすすめこれから一人暮らしを始めようと思っている皆さ…

ベッドのサイズを選ぶ

知っているようで知らない?ベッドのサイズについて

ベッドのサイズについて「ベッドを購入したいな~」とベッド購入を検討している方にお聞きしたいと思い…

セミシングルベッドを検討する

シングルより狭いセミシングルベッドを検討しよう!

大人1人用として使われることが前提となっているベッドとして、シングルベッドというのがあります。…

長さが短いショート丈ベッド

長さが短いショート丈のベッドを知りましょう!

長さが短いベッドってどんなところがいいの?メリットとデメリット長さが短いベッドを知っていますか。…

セミダブルベッドを選ぶ

セミダブルサイズのベッドを検討してみる

セミダブルってどのくらいの大きさなの?使い方は?セミダブルの大きさについて知っていますか?ま…

家族用のベッド選び

ベッドのサイズ

ベッドの基本!ベッドのサイズを知りましょう

ベッドのサイズって?どんなサイズがあるのか。メリットやデメリットは?ベッドのサイズはどんな種類が…

ファミリー・家族で使うベッドについて

家族(ファミリー)が寝る際にはどの様に寝るのか、例えばベッドを使うのか布団を使うなど、家庭によってそ…

クイーンベッドを検討する

広さが魅力!ダブルより広いクイーンベッド

ベッドのサイズにも色々とありますが、その中にはクイーンというサイズのベッドがあります。クイー…

赤ちゃんと一緒に寝るベッド

子供が生まれるとしばらくの間、赤ちゃんと一緒に添い寝する親御さんは結構いると思います。しばらくの期間…

子供用のベッドについて

お子さんがいるご家庭には、色々と悩みが付き物ではないでしょうか?お子さんに対しての接し方とか子育てに…

PAGE TOP